ネイビージャケットに白Tとジーンズ、スニーカーを合わせてカジュアルダウンしたシンプルな着こなしに、ドット柄のジレを投入して個性を演出した着こなし。白Tシャツをフロントタックしてグッチベルトをチラ見せし、あざとさの無いロゴのアクセントでリュクスな雰囲気をチョイ足ししている。
清涼感と清潔感のある麻混白ジャケットと濃紺ジーンズは想像以上に相性バツグン。クリーンなイメージと凛とした雰囲気を共存させ、丈感・サイジングなどをすっきりとした無駄のないシルエットにまとめれば、自ずとコーデの洗練度が高まる。
春の気分にシンクロする薄青ジーンズをニュアンスカラーのアイテムと合わせ、マイルドな雰囲気にコーディネート。アイテムのデザインやディテールでアク足しすれば、色味の印象を崩すことなくフックを効かせたスタイルに。
白アイテムとのコントラストを効かせたジーンズコーデに小物使いでラグスト感をプラス
白のコーチジャケットとクッションを作ったブルージーンズ、足元にオフホワイト×ナイキのエアジョーダン1レトロを合わせたコーディネート。白とインディゴのコントラストを効かせながら、バレンシアガのキャップとプレミアムスニーカーでイマドキのラグスト感をさりげなく演出している。嫌味の無いクリーンな着こなしがいい感じだ。
ぱっと見た目はシンプルながら、キャラ立ちしたシャツジャケットとチェッカー柄スリッポンで個性的に仕上げたジーンズコーデ。そこはかとなくモードなオーラを纏った着こなしだ。
上品なモカブラウンのジャケットにデニシャツとジーンズを合わせ、シャキッとした男らしさで引き締めたジャケパンコーデ。足元にネイビースエードのスリッポンスニーカーをセットして、新鮮な爽やかさをプラスしている。
やんちゃとこなれをすっきりまとめたオールネイビーのジーンズコーデ
薄手のフィールドジャケットにグラフィックTシャツ、スリムフィットのジーンズを合わせ、ネイビーのトーンオントーンですっきりまとめたコーディネート。足元はコンバースの白オールスターをセットして、Tシャツのプリント色とリンクさせつつこなれ感を演出している。
白シャツとジーンズのコーディネートを軽快に仕上げるなら、シャリ感のあるアウターを合わせてみるのはいかがだろうか。こちらの御仁のコーデのようにナイロン素材のバルカラーコートや薄手のトレンチ、ウィンドブレーカーを合わせれば、キレイめで軽やかな大人のジーンズスタイルが完成する。
春のジーンズコーディネートは冬の重たい気分を一新し、あくまでも軽やかでスポーティーに仕上げたいもの。スウェットやパーカー、スニーカーを合わせたジーンズコーデで春の気分を満喫し、こなれた着こなしで差をつけたい。
短丈のデニムジャケットとワイドシルエットのジーンズでシルエットにメリハリをつけた着こなし
3rdタイプのデニムジャケットにダメージジーンズを合わせたデニムオンデニムスタイル。着丈の短いデニムジャケットとワイドシルエットのジーンズでシルエットにメリハリをつけることで、単調になりがちなデニムオンデニムを絶妙なバランスで着こなしている。ロールアップで丈感を調整している点も巧みだ。
リジッドのデニムジャケットとほどよく色落ちしたブルージーンズを組み合わせてグラデーションを表現したデニムオンデニムスタイル。同素材で構築した着こなしの中間にオリーブグリーンのコーデュロイシャツを挟むことで、色味はもちろん、素材感の面でもアクセントをプラスしている。ちなみにオリーブグリーンやカーキなどのミリタリーテイストを感じさせるカラーは、トレンドとして現在注目を集めているため要チェックだ。
レッドウィングのアイリッシュセッターなどのワークブーツと相性の良いパンツを挙げるとすればジーンズは欠かせないだろう。なかでもストレートシルエットのジーンズは相性抜群。その組み合わせに一手間を加えてこなれ感を出したのがこちらの着こなしだ。ロング丈のジーンズをそのまま履くとクッションができてしまい野暮ったい印象になってしまうが、ロールアップで丈感を調整すればスタイリッシュな表情に。特に、裾を絞るようにアップするピンロールはシューズを引き立てるのに最適なワザだ。
フーデッドジャケットやロールアップしたジーンズ、スニーカーの組み合わせがスポーティーな雰囲気を漂わせるカジュアルスタイル。ブルージーンズと白スニーカーのコンビは相性抜群で、ロールアップして抜け感を出せば軽やかな印象に磨きがかかる。スニーカーにデザインされたレッドのペインティングが着こなしにアクセントをプラス。